人気の映画やテレビ番組が月額933円(税抜)で見放題のhulu(フールー)!
初回は「2週間無料」でお試しできちゃうから気軽に始められますよね。
「でも解約したい時はどうしたらいいの?」
「他の動画配信サービスとの違いは何?」
ここではフールーの「教えて!」にお答えします。
今すぐhulu(フールー)を解約するならこちらから!
https://www.happyon.jp/account
解約方法はカンタン!パソコンまたはスマートフォンからOK!
フールーの解約方法は2種類!
・パソコンから解約
・スマートフォンから解約
どちらでも解約が可能です。また無料期間中に解約すれば一切お金は掛かりません!
無料期間中にhuluを解約するならこちら!
https://www.happyon.jp/account
<パソコンから解約する方法>
1)hulu(フールー)のサイトにアクセス
2)登録のメールアドレス、パスワードを入力し「ログイン」
3)プロフィールを選択
4)再度パスワードを入力して「進む」ボタンをクリック
5)「契約解除する」を選択してクリック
6)ページの一番下までスクロールし「契約の解除を続ける」ボタンを押す
7)解約理由のアンケートに答える
8)「契約を解除する」を選択し解約完了!
<スマートフォンから解約する方法>
iPhoneからの解約手続きはパソコンと同様です。
ドコモ・auのAndroidスマートフォンからの解約は下記になります。
1)huluのアプリケーションを起動し「ログイン」
※アプリがない人はダウンロードが必要
2)「ドコモIDでログイン」または「au IDでログイン」 を選択し、ログイン
3)画面左上のメニューボタンからメニューを開き「設定」を選択
4)「アカウント」を選択
5)アカウント情報の下、「解約します」(文字)をクリック
6)もう一度「解約します」(ボタン)をクリック
7)「解約手続きが完了しました」または「契約終了」と表示がされたら、解約手続き完了!
今すぐフールーを解約するならこちらから!
https://www.happyon.jp/account
ちょっと待って!解約前の注意点 ~無料期間中と無料期間後について~
2週間の無料期間中に解約すると、「即時」動画サービスの利用ができなくなります。
もし1週間で解約した場合、再度登録しよう!と思っても、「2回目の登録」となるので933円(税抜)の料金が発生します。
「無料期間中は何度でも再登録無料!」といった商品もありますが、フールーの場合は一度辞めたら無料期間の日数が残っていても終了となります。
ですので、2週間みっちり楽しんでから解約したほうがお得になります。
2週間の無料期間後もHuluを継続した場合は?
無料期間後も継続してサービスを利用した場合は、
解約時期によっては残りの期間中もサービスの利用が可能です。
例えば、4/1~4/30の契約の場合、4/15に解約手続きをしても4/30までは動画サービスを利用することが出来ます。
よくあるのが、「解約手続きをしたら残りの期間があっても利用終了」というもので、もったいないからギリギリまで登録しておこうと思ってうっかり月末の解約を忘れてしまい、次の月の料金が発生してしまった!という悔しい思いをするケースがありますが、フールーは違います。
「今月中に辞めたい!」
と思った時に、前もって解約手続きが出来る&残りの日数分はサービスの利用ができるので安心です。
安心して解約OK!huluの解約手続きはこちらから
https://www.happyon.jp/account
残りの日数分も要らない人は「即解約」が可能!
「どうせ見ないから即解約したい」
「残り日数とか要らない」
そんなあなたも安心してください。
解約手続きをした後に、
アカウント情報のページの「お支払い情報」の部分に「今すぐ解約」という文字でリンクが設置されます。
こちらをクリックすると、残りの期間を無効にして「解約手続きを続行」することが出来ます。
こちらから手続きすれば、即契約終了をすることが出来ます。
今すぐフールーを解約するならこちら!
https://www.happyon.jp/account
2週間以内の解約ならタダで利用OK!
はじめてフールーを利用する場合、登録した日から2週間は無料で見放題。
さらに、無料期間中の解約もタダなので「2週間まるまる楽しんで解約♪」という事が可能です。
ですが、登録時に決済方法の入力が必要になります。
・クレジットカード
・PayPal
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
こちら、無料期間中に解約手続きをしないと無料期間が過ぎたら料金が発生します。
ついつい退会を忘れてしまう人も多いので、2週間の無料期間だけ試したい!という場合は自分で解約手続きが必要になので注意してください。
無料期間中にhuluを解約するならこちら!
https://www.happyon.jp/account
そもそもhulu(フールー)ってどうやって観るの?
huluは、インターネットに接続されたテレビやパソコン、ゲーム機などから見ることが出来ます。
スマートテレビで視聴するなら
・シャープのAQUOS(アクオス)
・ソニーのBRAVIA(ブラビア)
・パナソニックのVIERA(ビエラ)やDIGA(ディーガ)
テレビ画面でhulu視聴を選べるので、対応テレビがあれば他に何もいりません。
メディアプレイヤーで視聴するなら
・Nexus Player(グーグルのテレビ端末)
・Chromecast(クロームキャスト/Google)
・PlayStation®Vita TV(プレイステーション)
・Apple TV(アップル)
・Amazon Fire TV(アマゾン)
・Amazon Fire TV Stick(アマゾン)
・Air Stick(エアースティック)
テレビ端末に接続するすることでhuluを観ることが出来ます。
ゲーム機器で視聴するなら
・PlayStation®3(プレイステーション)
・PlayStation®4(プレイステーション)
・PlayStation®Vita(プレイステーション)
・Wii U(ニンテンドー)
ゲーム機器を立ち上げ、huluを選ぶことで視聴が可能です。
パソコン
下記のスペックのパソコンであれば、PCのブラウザを開き視聴できます。
・Microsoft Windows 7 SP1以上
・Mac OS X 10.10以上
また、使用するブラウザは下記の最新バージョンをご利用ください。
・Enternet Explorer 11以上
・Safari、Edge、Chromeの最新バージョン
・Firefox の最新バージョン(Windowsパソコンのみ)
まずは2週間タダで楽しむならこちら
https://www.happyon.jp/
まとめ
TSUTAYA(ツタヤ)やGEO(ゲオ)などでDVDレンタルしようと思うと、旧作なら100円~新作や準新作を借りようと思うと1枚300円くらいかかりますよね。
ですが、フールーなら何作見ようと2週間0円!
「観たかったあの映画を一気に見る!」
「見逃したあのドラマだけが見たい!」
といった決まったタイトルだけを見ることも出来るのでお得ですよね。
フールーの解約方法について説明しましたが、簡単にまとめると下記になります。
- 解約方法は2種類、パソコンまたはスマホからOK
- 2週間トライアルは、トライアル期間中でも解約OK
- トライアル期間中に解約したら、即解約となる
- つまりトライアル期間中に解約は、日数が残っていても再契約時には料金が発生
- トライアル後の契約は、いつ解約手続きをしても残りの日数分はサービスが利用できる
- 残り日数があっても、即解約もできる
となります。
解約時の内容を知っておくことで、よりお得にhuluの利用ができます。
【PR】
2週間無料!フールーのお申込みはこちら⇒ http://www.hulu.jp/
もっと無料期間が長いほうがいい!という方はこちら⇒ U-NEXT31日間無料トライアル
スポンサーリンク