動画配信サービスの中でも、1ヵ月1990円(税抜)と他のサービスよりも1000円ほど高いU-NEXT。初めての人なら31日間無料でお試しができるので登録してみた!という人は多いのではないでしょうか?
以前は
「解約の仕方が分かりにくい」
「解約が中々出来なくて困った」
といった声が目立ちました。現在はどうなのでしょうか?早速実際の解約画面を見ながら解説していきます。
今すぐU-NEXTの解約、注意事項はこちら!
https://video.unext.jp/feature/guide_cancel/
解約の難易度★★☆☆☆意外とカンタンでビックリ!
1)まずはU-NEXTのサイトを開き、左メニューよりログイン
※画像はリニューアル前のものですが、現在も同様に解約ができます。
※ログインIDはメールアドレスまたは、6~50文字の半角英数字・記号
※パスワードは任意で決めた6~20文字の半角英数字
2)左上の「三(メニューマーク)」を押し、一番下の「設定・サポート」を開く
3)「契約内容の確認・変更」をクリック
4)表のお手続きの欄の「解約はこちら」をクリック
※月額サービスの下に「無料トライアル中」となっている場合、見放題の無料期間中になります。
5)解約手続きの前にのページから「次へ」を押す
6)20○○年○月○日までは無料で楽しめます!と出ますが、一番下へスクロールし「次へ」を押す
※無料期間が残っている場合も「退会」をした時点で無料期間終了となります。
7)あと○日で1000円分の継続ポイントがもらえます!と出ますが、一番下へスクロールし「次へ」を押す
※ポイントは初回は無料トライアル期間終了の翌日、それ以降は毎月1日にもらえます。
8)解約前アンケートのお願いに答え(任意)
9)解約時の注意事項を確認し、「同意」「解約する」を押す
10)解約完了!
以上、10ステップで解約が出来ます。
途中に解約前の確認が3回とアンケートが入りますがスムーズに解約できるほうだと思います。
現在は解約するために電話を掛ける必要もありません。
今すぐU-NEXTを解約するならこちら
http://video.unext.jp/
ちょっと待って!解約時の注意点5つ!
解約はネット上で出来るので意外とカンタンですが、解約の際の注意点があります。
それは、
1)解約した時点で、見放題の作品が視聴できなくなります。
2)解約した時点で、雑誌が読めなくなります。
3)毎月の1,000ポイント(継続ポイント)が付与されなくなります。
4)月の途中で解約した場合でも、当月までの月額利用料が発生します。※無料トライアル期間を除く
5)無料期間の終了後の解約は、自動で継続(1990円税抜きの月額料金発生)
という5点になります。
無料トライアル期間中に解約する場合は、トライアル期間が残っていてもその時点で見放題終了となります。
「ギリギリまで楽しみたい!」
という場合は、例えば5/23日に無料スタートした場合、6/22までに解約をすれば31日間まるまる無料で楽しめます。
ですが、6/23になってしまうと自動で継続となるため登録時のクレジットカードまたは、携帯電話決済に2,149円(税込)の請求がされますので注意が必要です。
また、返金も行っていないため期間は過ぎないようにしましょう!
無料期間残ってる?確認はこちらから
http://video.unext.jp/
解約後も「アカウント情報」が残ります
解約した後も「退会」をするまではアカウント情報が残り、ログインID&パスワードでU-NEXTのサイトに入ることが出来ます。
「アカウントも消したい!」
という場合は、全てのサービスの解約後にメニュー[設定・サポート]> [契約内容の確認・変更] から退会の手続きが可能です。
退会をするとアカウントが削除されるのでログインは出来なくなります。
退会するのはちょっと待った!アカウントを消さないほうが良い理由
実は私は1年ほど前にU-NEXTの無料体験をしたことがあります。
その後、退会するのを忘れ(・・・)まんまと月額料金を支払った経験もあります。
無料体験だけしたかったのに・・・とても悔しい思いをしました(涙)
でも、なぜアカウントを消さないほうがいいかと言うと・・・
こちら。
忘れた頃に、無料体験もう一回やらない?という連絡が入るからです。
見たい映画もあったので、早速登録しました!(今回は絶対、無料期間中に解約してみせる・・・!)
動画のラインナップも毎月2000本以上更新されているので、無料体験はして損はないかと思います!
U-NEXTが高くても選ばれる理由は?
動画配信サービスと言えば、月額料金が500円~933円と1000円以内で楽しめるサービスがほとんどですが、U-NEXTは1990円(税抜)とちょっとお高めになっています。
他のサービスと比べた時の違いといったら、
1)漫画(コミック)や雑誌も見放題で見れる
2)ポイントでレンタル作品も見れる(実質0円)
3)18歳以上のムフフな動画が唯一見れる
といったところでしょうか?
3)に関しては、他の動画配信サービスでは行っていないサービスなので男性の諸君にとったら魅力的なサービスでは無いかと思います。
「え!知らなかった。どこで見れるの?」
と思ったあなたは、メニュー[その他(ハート)]から開いてみてください。
ちなみに、U-NEXTはファミリーアカウントを3つまで追加できるので家族をファミリーアカウントにしておけば年齢制限作品を見れなくすることも可能です。つまり、自分が見ていることもバレません(笑)
年齢制限作品は、親アカウントのみで見れます。また、ペアレンタルロックが「ON」になっていると見れないので「OFF」にしておきましょう。
無料お試し期間後は、税込2,149円払ってもいい!というあなたは継続してみてください。高い!と思ったあなたは31日以内に解約しましょう!
まとめ
1年程前に利用したことがあったU-NEXTですが、当時の恐ろしくややこしい解約方法を実は私も経験したことがあります。
現在は解約方法が分かりやすくなっていますが、以前は解約出来ないように分かりにくく中々解約ページに辿り着けないようになっていました。。
これがネット上で「U-NEXT解約できない」といった口コミの元になります。(今は大丈夫なので安心してください!)
当時はスマホからポイントサイトのポイントが欲しくて無料体験に申込んだため、あまり契約内容を確認せずに「見放題サービス」と「音楽chポイントサービス」のダブルで無料体験に登録していました。
この2個申し込みも解約がややこしく、涙目で解約したことを今でも覚えています。。
※見放題サービス:月額2149円(税込)
※音楽chポイントサービス:月額529円(税込)
「U-NEXTは絶対にもう登録しない!!!!!」と心に誓っていましたが、現在は解約までもスムーズで簡単になっていたので驚きました。
今登録中の人も、これから登録しようと思っている人も安心してください。
解約は簡単です。
注意点は、無料期間を過ぎないようにすること!(お試しだけしたい人は)
これだけです( ´ω` )/
あなたもU-NEXTの動画ライフを楽しんでくださいね。
U-NEXTをまだ無料で楽しんでない人はこちら⇒31日間無料トライアル!